ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2022.11.24
11月17日、年長さんが自然科学館に行ってきました。まずみんなで見て回り、その後グループで相談をし探検。とても楽しくなりついつい館内を走ってしまうなど、充実した園外保育となりました。
2022.11.17
11月2日、園内報恩講に参加しました。讃仏歌を歌っておまいりして、しんらんさまにありがとうをする日。お家の方と一緒におまいりしました。
2022.11.01
10月28日、親鸞様の御命日。本堂でおまいりしました。
10月27日、三条市食育推進室主催の食育講座。年長さんがお家の方と一緒に、みんなで収穫したさつまいもも入れてクッキング。ピーラーや包丁で上手に野菜を切ってくれていました。
10月23日(日)造形展。1人ひとりの“いろ”をテーマに作品作り、絵画表現に取り組んできました。今年も残念ながら新型コロナウイルス感染症対策として、縮小しての造形展なりましたが、一生懸命取り組んだ子ども達の力作をご覧頂けたのではないでしょうか。
自分たちの生まれた土地で18年前に起きた中越地震、を風化させないようにと今年もみんなでおまいりをしました。
2022.10.20
10月18日の親子広場は「子育て講演会」として、当園の管理栄養士の先生より食事についてお話を頂きました。お家の方からは沢山質問や感想を頂きありがとうございました。
10月13日、年長さんが春に植えたサツマイモの収穫に年少さんと一緒に佐藤さんの畑に出かけてきました。大きな芋がつながっていてあちこちから「掘れな~い」「手伝って~」という声も聞かれるほどでした。でも掘れた時の笑顔は何とも言えない!みんなが頑張って掘ってくれたおかげで沢山収穫できました。又、苗植えからこんなに大きく成長するまでお世話をして下さった佐藤さん、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
お遊戯室から元気な歌声が聞こえて来ました。のぞいてみると、いちご組、年少組のお友達が元気いっぱいに誕生会での年長さんのアトラクションの「おんまはみんな」2番を歌ってくれていました。拍手~!
10月5日、10月生まれのお友達のお誕生会。全部で14人のお友達、残念ながら3人のお友達がお休みでした。お誕生おめでとう!
この日のアトラクションは雪組さんが振り付きの「おんまはみんな」の2番を歌って踊ってくれました。