ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2023.05.08
4月27日、年中さんと年長さんが五十嵐河原の芝桜を観に出かけました。川風は気持ちよく、坂道を上ったりして楽しみました。
年長さんがこいのぼり作りに挑戦。一番大変な風車。しばらくしたら園庭でキラキラ光る風車を持って走っている年長さんの姿が。お持ち帰りをお楽しみに。
4月19日、4月生まれのお友達のお誕生会でした。全部で10人のお友達(残念ながら2人欠席)、お誕生おめでとう!
4月18日、卒業生の佐藤さんの畑に年中さんがじゃがいもの種芋植えにおじゃま致しました。なかなか土に触れなかったり、「ミミズだ~」「虫が沢山いるってことは土がおいしいんだね。おいしい土でおいしいじゃが芋ができるよ!」「おいしい土なんだね」と園では経験できないことを沢山学んできた一日でした。
ひらせいホームセンターさんよりチューリップの球根を頂き今年もチューリップコンテストに申し込みました。年長さんが昨年に植えてくれた球根が元気に、そしてきれいに咲き、玄関前をこいのぼりと一緒にみんなを出迎えてくれています。
新入園児を迎え賑やかな毎日。今日も元気にお散歩に行ってきま~す。
4月半ば、年中さんが園庭で遅ればせながらのお花見給食をしました。例年なら4月始めに桜の木の下でお花見給食ができるところでしたが、今年は開花が早く春休み中が満開・・・。でも戸外で食べた給食は格別だったようです。
2023.04.14
4月8日、中学に入学した卒業生さんを招待しての中一の集い。もう部活が始まっている人もいましたが沢山の卒業生さんが遊びに来てくれました。本堂に入ると「変わらないね~」、幼稚園が新しくなったので「2階見てきていい?」。自己紹介、ゲーム、エレクトーンコンサートなどしました。アンケートに「僕たちのために時間を作ってくれてありがとうございました」とうれしい言葉をみんなが残してくれました。
4月6日、入園式。新しいお友達がお家の方と元気に来て下さいました。明日からまた、元気に来てね!
4月5日、令和5年度がスタートしました。みんなで遊戯室に集まり、「ののさま、見ていて下さい」とおまいりし、その後クラス発表、担任紹介をしました。1年間宜しくお願い致します。