ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2025.04.18
4月18日、気温も上がり2回目のお花見給食ができました!でも、みんな桜の方を見て給食食べれば良かったのにね。
4月17日、(株)ジャクエツの方よりバルーンを持って来ていただき、みんなで体験させていただきました。残念ながら0,1歳のつぼみさんはできませんでした・・・。
まずは膨らむところから見せていただき、子ども達の歓声がマックス~!「キャ~」「すご~い!」
いちご組さんから順番に入らせていただきました。年少さん→年中さん→年長さん、と行き楽しい一時を過ごさせていただきました。良かったね。
4月12日、当園を卒業して4月から中学校に入学する生徒さんを招待しての中一の集い。今年は大勢のお友達が参加してくれました。また、お家の方も一緒に来園して下さり、生徒さん同士で懐かしみ、お家の方同士で井戸端会議的に話しが盛り上がっていたようです。6年ぶりの本堂で開会式、幼稚園に戻って自己紹介やエレクトーンコンサートを聴いたりゲーム大会なども行ってあっという間の半日でした。私たちも皆さんの大きくなった姿を見れうれしかったです。いつでも遊びに来て下さいね!
幼稚園の桜も満開!年中さん、年長さんがお花見給食をしました。この日しか無い!と天候を見ながら、そして咲良が散らないうちに、と慌ててやりました。そしたら初めてお花見給食をする年中さんから「外で食べるとおいしいね」「桜見ながらいいね」という声も上がっていたそうです。
4月7日、新しいお友達が幼稚園に入園してくれました。(小さい未満児さんクラスは写真を撮りませんでした・・・。ごめんなさい!)お母さんにぎゅーっとしがみついて離れないお友達。にこにこと元気に走り回っているお友達。色々な姿を明日から見せてくれると思いますが、楽しい幼稚園、大好き先生!と思ってもらえるよう職員一同、頑張っていきます。これから宜しくお願い致します!
そして年少さんの入園式のアトラクションに、最高学年の年長さんが楽しい歌と呼びかけを拾うしてくれました。明日から年長さんがお世話をしてくれるから待ってるよ!
2025.04.04
4月4日、新しい年度になり一つ上の学年になってみんなが帰って来ました。今年一年、見守っていて下さい、とののさまにおまいりし、その後、ご挨拶会と称し新しいクラスでのお名前が呼ばれクラスマークの入ったペンダントを下げてもらいステージへ。「頑張ります!」「エイエイオー!」と元気に挨拶してくれました。これから1年、宜しくお願い致します。
3月24日、3学期終業式。みんなで一年間見守ってくださりありがとう、とののさまにおまいりしました。そして園長先生から「1年間頑張りました」と修了証もいただきました。今度は一つ上の学年になって新しいお友達のお世話して下さいね!
3月22日、本堂で年長さん卒業式が行われました。この日のために一生懸命、卒業式の練習をしてきてくれた年長さん。最後は本当に堂々とした立派な姿でした!感謝会では最後に帽子投げも行い、31名のお友達は巣立って行きました。これからの活躍を期待しています。
3月19日、年長さんが在園児、先生方に向けての感謝会を開いてくれました。素敵な合奏、歌を発表してくれ、年長さんの小さい頃のクラスの先生は涙・涙!そしてプレゼントもクラス、先生方へもいただきました!小学校に行っても頑張ってね♥
そして年長さん、給食最終日は年長さんのリクエストメニュー。ハンバーガーだよ~、おいしかったです!
2025.04.03
3月18日、お世話になった年長さんを招待してのお別れ会を在園児さんが開いてくれました。まずは年中さんがピアニカの発表をしてくれました。そして、みんなであそぼう!ということで、全園児でゲーム遊びをし、その後つぼみ、いちご組さんがペンダントのプレゼント、次に年中さんが手作りのプレゼントとひまわりの種(年中さんが育て種を収穫)、そして年少さんが卒業式につけるバッチをプレゼントしてくれました。そして『卒業園児を送る歌』を在園児一同で歌って終了しました。