認定こども園 松葉幼稚園

おしらせ

2025.07.11

チューリップコンテスト 最優秀賞をいただきました!

昨年冬にひらせいホームセンターさんよりチューリップの球根をいただき、年中(当時)さんがプランターに植えてくれました。そのチューリップが春になって綺麗に咲いてくれて、みんなで写真やお手紙を書いたりしてお礼をお送りしました。何と最優秀賞をいただきました!7月11日、ひらせいホームセンター見附店の店長さんが景品を持って来て下さって、みんなでお礼をしました。ありがとうございました。

   

 

  

 

 

2025.07.11

7・13水害 おまいり

21年前の7月13日に起きた7・13水害。7月13日が今年は日曜日ということで、7月11日みんなで水害避難訓練、そして自分たちの住んでいるこの三条市でも大きな水害があって被害に遭われた方が沢山いた、ということを風化させないようにとおまいりをしました。

   

 

   

 

   

 

2025.07.11

誕生会(7月生まれ)

7月9日、7月生まれのお友達のお誕生会。全部で14人のお友達(大所帯でした~!)、お誕生おめでとう!人数も多かったのでお誕生のお歌も元気に歌ってくれていました。アトラクションは雪組さんが輪唱やあめふりくまのこのお歌に合わせて台詞を言ったりと楽しい寸劇をしてくれました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

  

 

2025.07.11

七夕の集い

7月7日、七夕の集いをしました。みんなで風呂敷を巻いたりかわいい衣装を着たりと織り姫彦星になりきり参加しました。かなえたいクラスのお願い事を発表し、その後、先生方のアトラクション、綺麗なハンドベルや七夕まつりの遊戯を踊って楽しく過ごしました。

   

 

   

 

   

 

   

 

2025.07.11

七夕の集い特別メニュー

7月4日(金)、七夕の日を前にこの日、給食室の先生より特別メニューを作っていただきました。とってもおいしくいただきました。

   

 

   

 

  

2025.07.11

水泳教室最終日

6月27日、年長組さんがダッシュスイミングスクール三条様よりご指導いただいていた水泳教室最終日でした。お家の方も見学に来られ、みんなで作った装飾をダッシュのコーチにプレゼントしました。ありがとうございました。

  

2025.07.11

親子広場「子育て講演会 夫婦で協力する子育て」

  6月17日に行われました親子広場は、傳 優子先生より「子育て講演会 夫婦で協力する子育て」と題しお話をいただきました。その前に在園児(年少組)も参加し、歌に合わせたペープサートを見させていただきました。

    

 

   

 

  

 

 

 

 

2025.06.30

変身ごっこ(たんぽぽ組)

たんぽぽ組さんがカタツムリにへ~んしん! つのをつけて、殻をしょって、それ~。

   

 

あ~あ、私もしたかったのにな。

 

 

ごちそう作るよ!

   

 

いいえ、いいえ。私たちのごちそうは葉っぱなんですよ~。

  

2025.06.23

年中組さーん、何してるの

先週の年中組さんの活動を紹介しま~す。

お家の方からピアニカを買っていただきみんなで練習。

   

 

園庭で鬼ごっこ、太鼓橋やロケットタワー、ブランコなどの遊具に乗ったり、虫探しをしているお友達も。

   

 

   

 

   

 

   

 

年長さんが時計屋さんに招待してくれました。

   

 

   

 

 

 

英語で遊ぼう。めぐみ先生と楽しく英語にふれあっています。

   

 

 

 

泥んこ遊び。手や足が汚れるのも気にしない!集中しています。

   

 

  

2025.06.16

雪組さん、紹介します

年長組雪組さんの活動を紹介します。

凧揚げの六角凧の足のもようつけ。年長さんでは自分の絵の具で色混ぜをして色を作っていきます。綺麗な色になったかな。

   

 

   

 

父の日のプレゼント作り。先週末持ち帰りしましたが上手に出来てたでしょう!

   

 

    

 

 

時計屋さん。時計作り。いろんな仕掛けを考えて作っていました。

   

 

  

 

そして忍者の修行。ロッククライミングではなく床クライミング!