ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2025.06.06
6月6日(金)、つぼみ組さんのお散歩の様子です。
ひまわりロードを通って
あっ、お花だね~
ひろ~い「まちやま」に到着。
気持ちいいね~
何があるかな~
2025.05.30
5月30日、消防署の方にお越しいただき、避難訓練をしました。初めての大きな非常ベルに無くお友達もいなく、みんなが先生のお話を聞いて逃げることができました。先生方の消火訓練もしました。いざとなった時の練習、大事にしていきたいです。
避難訓練の後、小さいクラスのお友達が消防車を見せていただきました。かっこいいね!
年少さんが作った凧を揚げました。上手に上がったかな?
5月29日、しんらん様の誕生会をしました。それぞれの学年でごちそうや数珠、飾るお花などをつくりみんなでお式をしました。そしてこの日の給食は、しんらん様が大好きだったあずきで給食室さんがあんこを作って下さり、それをおはぎにしていただきました。年長さん、年中さんは自分でラップで握ってつくり、小さいクラスのお友達は先生が作ってくれるのを見学。おいしそうに食べてました。
お世話の年長さんが年少さんにカブトを折ってくれました。「こうやって折るんだよ」「待っててね」と上手に折ってくれていましたよ。
5月28日、御命日に本堂へおまいりに行ってきました。
いちご組さんは何してるのかな?
まちやまにお出かけ。広い所でよ~いどん!
遊戯室で好きな遊び。何してあそぼっかな~。
5月27日、年長組さんが卒業生の佐藤さんの畑でさつまいもの苗植えをさせていただきました。「この苗はこのさつまいもから出ていてこれを切って植えると、ここから大きなお芋ができていくんだよ」と丁寧にご指導くださり、張り切って2列(1列約150苗)を「できたよ、次は」「ここあいてるよ、やるよ」と一生懸命植えてくれました。ありがとうございました。
そして、4月に年中組が植えさせていただいたじゃがいももこんなに大きくなりました。
絵本「11ぴきのねこ」から年中組さんでねこごっこが始まりました。「魚をつかまえに行くニャゴ」となりきって遊んでいました。
5月26日、5月生まれのお友達のお誕生会。全部で9人のお友達、お誕生おめでとう!大きな声でありがとうが言えたね。そしてアトラクションは、たんぽぽ組のお友達がお歌を歌ってくれました。