認定こども園 松葉幼稚園

おしらせ

2025.02.18

いちご組さん、何してる~

いちご組さんの1週間。おひなまつりのお茶会にお呼ばれするためにお茶のお稽古。

   

雪遊び。大きい雪だるまの完成!と思いきや、年長さんの作った雪だるまに装飾してました。

   

 

   

 

シール遊び。ぺたぺた~。

   

 

   

 

カード遊び、サイコロ遊び。

   

 

   

 

  

 

三輪車にも乗ったよ!

   

 

  

2025.02.18

幼稚園おめでとうの会(創立記念日)

2月7日、松葉幼稚園の創立記念日、104才になりました!みんなで幼稚園をお掃除したり飾り付けし、お祝いの会を開きました。給食ではお赤飯、午後にプリンを頂き、楽しい一日となりました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

  

2025.02.18

親子広場「お兄ちゃんとお姉ちゃんとあそぼ」

2月4日の親子広場は「お兄ちゃんとお姉ちゃんとあそぼ」ということで、在園の年中組のお兄さんの姉さんといっしょに遊びました。手遊びしたりエプロンシアターを観たりと楽しく過ごしました。

   

 

   

 

 

2025.02.04

コマ回し、縄跳び、正信偈(年長組)

年長さんの様子をご紹介。コマや縄跳びなど1人1人が課題を持って取り組んでいる毎日です。

   

 

   

 

別院の齋木先生より、正信偈を指導頂いています。大きな声で「な~む~ふ~か~し~ぎ~こ~」と歌います。

   

 

2025.02.04

豆まきごっこ

2月3日、幼稚園で豆まきごっこをしました。心の中の悪い鬼をやっつけようと、新聞紙で豆を作って用意。するとこの日の朝、登園してくると遊戯室の壁面に鬼からの大きな手紙。これに小さいお友達がびっくり!その後、黒鬼、黄色鬼、青鬼が幼稚園の中を暴れ始め、みんなで新聞紙の豆を「鬼は~外、福は~内」とかけ声に合わせ投げつけます。少ししたら鬼達もおとなしくなり「悪かった」といつの間にか鬼の顔がニコニコ顔の鬼に!そこでみんなで仲良しの印に「鬼のパンツ」をみんなで踊って仲良くなりました。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

    

 

 

2025.02.04

三条信用金庫さんへ(年長組)

1月31日に幼稚園近くの三条信用金庫中央支店さんに、本成寺の鬼達が来るという話しを頂き、年長組が出かけてきました。観客も多く近くの乳幼児施設のお子さんも来られていました。三条市の伝統鬼踊り、大事に引き継いで頂きたいですね。

     

 

     

 

   

 

 

2025.01.29

御命日礼拝

1月28日、しんらん様の御命日礼拝に全園児で本堂でおまいりしてきました。寒い中、頑張っておまいりできました。

   

 

   

 

  

2025.01.29

親子広場「リトミックしよう」

1月28日の親子広場は「リトミックしよう」。お家の人と一緒にリトミックをして楽しみました。

   

 

   

 

  

2025.01.29

雪遊び(年中組)

年中さんが雪遊びをしました。沢山降った雪に絵の具でお絵かき。素敵なキャンバスになったね。

   

 

   

 

   

 

2025.01.29

雪上避難訓練

1月22日、雪上の避難訓練を行いました。日頃から取り組んではいるものの、いざ雪が降った時はどうするのか、子ども達と一緒に考え体験しました。上手に逃げられたね。