認定こども園 松葉幼稚園

おしらせ

2024.10.29

御命日礼拝

10月28日、しんらん様の御命日。みんなで本堂に行きおまいりしてきました。

   

 

2024.10.29

交通安全教室

10月24日、三条警察署の方、三条市役所生活環境課の方、そして今年はヤマト運輸の方々にもお越し頂き、交通安全教室を行いました。日頃から散歩や園外保育に行き、事故の無いように過ごしていますが1人ひとりが改めて交通ルールを確認する良い機会となりました。又、ヤマト運輸さんから実際にトラックに乗せて頂き、通行している人が視(死)界になってしまうことを学ぶことができました。これを機にお家でも実践できるように。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

  

2024.10.29

芋掘り(年少、年長組)

10月23日、卒業生の佐藤さんの畑に行き春に植えたさつまいもの芋掘りにお邪魔いたしました。暑くも寒くもなく過ごしやすい気温の中、みんなで一生懸命芋掘りをしました。とても大きな芋に成長しており、普段の生育、お手入れをして頂き本当に感謝!でした。さつまいもの他にごぼう、ネギ、糸瓜まで収穫させて頂きました。大地の恵みに感謝ですね。

   

 

   

 

   

 

   

 

  

2024.10.29

地震避難訓練、一斉おまいり

10月23日、20年前に起きた中越地震を振り返り、子ども達と地震の避難訓練をしその後、一斉で追悼のおまいりをしました。子ども達はまだ生まれていない、でもみんなの住んでいるこの新潟県でこんなに大きい、ひどい災害が起きた、ということを考える時間にもなりました。

    

 

   

 

   

 

  

 

2024.10.18

しらさぎ公園(たんぽぽ組)

10月17日、園バスに乗ってしらさぎ公園へ年少組、いちご組さんが遊びに行きました。ここではたんぽぽ組のお友達の様子を紹介致します。

到着しどこにいくのかな~。

 

 

おや。どんぐり発見!      

 

   

 

    

 

展望台でヤッホー!

 

 

遊具でも遊びました。 

 

  

 

すると、たんぽぽ組のお友達の指さす方に何か・・・?

 

先生の帽子にとんぼ~!

 お友達の帽子にも  

 

又、別の日には遊戯室で遊んでいますね~。

   

 

 

2024.10.18

釘打ちあそび(年長組)

年長さんが釘打ちあそびをしました。釘を持ちそーっとかなづちで打ち、集中してやってくれていました。

   

 

    

 

 

2024.10.18

幼保連携運動会(年長組)

10月17日、同じ学区の裏館保育所さん、宝塔院幼稚園さんの年長さんと一緒に運動会を行いました。かけっこ、追いかけ玉入れ、ジャンケンレース、せんべい食い競争を行い、そのおせんべいを同じグループのお友達と「どこの学校に行くの?」とお話したりし顔見知りになりました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

  

 

 

 

 

2024.10.18

誕生会(10月生まれ)

10月16日、10月生まれのお友達のお誕生会。全部で12人のお友達、お誕生おめでとう!恥ずかしがりながらもお歌を歌ってくれました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

  

 

   

 

 

2024.10.18

造形展

10月13日、幼稚園の皆さんの力作を展示する造形展。今年は、運動会で年長さんが鼓隊で演奏した『ツバメ』の歌詞にちなみ【造形展~小さな僕の大きな夢~】をテーマに取り組みました。又、年長さんがお茶席を、まつば会さんがゲームコーナーを行って下さいました。親子広場のお友達の絵も出展しました。ご協力ありがとうございました。

   

 

   

 

   

 

   

 

  

2024.10.07

悠久山小動物園へ(年中組)

10月4日、年中さんが悠久山小動物園へ出かけてきました。いろいろな動物を見たり、餌やりもさせて頂きました。残念ながら天候不順でお弁当は幼稚園に帰ってきていただきました。