ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2019.12.30
毎年恒例の年長組さんが中心になって歳末助け合い募金活動を行いました。今年は卒業生のお家からも「募金しました!」と頂きました。12月18日に社会福祉協議会の方にお越しいただきお渡しいたしました。優しい皆様方のこころ、無事にお渡しすることができました。本当にご協力ありがとうございました。
2019.12.27
在園児の保護者さんの【みんなで歌おうの会】のみなさんが親子広場のお友達に素敵な歌声を聞かせてくれました。ついでにつぼみちゃんやいちごちゃんも参加させていただきました。
寒くなって室内持久走を始めました。年少さんは職員手作りの布草履を履いてヨーイドン!なかなか慣れずすぐ脱げてしまうこともありますが足の指の器用性を鍛えています。がんばれ~。
年長さんがお店屋さんを開いてくれました。グループに分かれ品物を作って他学年を招待してくれました。
2019.12.26
12月11日(水)、年長さんのおじいちゃまに来て頂き、毎年恒例のもちつきを行いました。最初におじいちゃま方がつき、その後、一緒に子ども達もつかせて頂きました。最後の臼はかたもち用。そして年長さんはおじいちゃま方と一緒につきたてのお餅を頂きました。美味しかったね。
12月10日(火)、12月生まれのお友達のお誕生会。全部で4人のお友達でした。お誕生おめでとう!その後は、みんなで遊ぼうをして楽しく遊びました。
12月7日(土)発表会。残念ながら年中さんにインフルエンザで欠席のお友達がいましたが、みんな元気に踊って、歌って、演奏してくれました。沢山のお客さまがいらっしゃったので、正面から写真が撮れずすみません!
12月3日(火)の親子広場は、リングで遊ぼう、ということでお家の方とリングを使っていろいろな遊びに挑戦しました。
12月5日(木)、週末に控えた発表会のリハーサルを衣装を着てしました。今までの一生懸命な練習の姿を当日も見せてくれるはずです。
2019.12.02
年中さんがチューリップの球根を植えてくれました。また今年もひらせいホームセンターさんから球根を頂き、今年の収穫した球根も合わせて植えてくれました。年長さんになると芽が出て花が咲いて・・・楽しみだね!