ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2020.07.27
7月20日(月)の親子広場は水遊びをしました。玄関前でたらいに水を張って親子で水遊び。気持ちよさそう!
7月15日、年中さん、年長さんが海浜園外保育に出かける予定でしたが、残念ながら雨・・・。この日は全園児お弁当の日でしたので、みんなでお家の方から作って頂いたお弁当を美味しく頂きました。
毎年、佐藤さんの畑にお邪魔してじゃが芋を苗から植え、収穫させて頂くのですが、残念ながら新型コロナウイルスだったり天候に恵まれず結局、苗も植えられず収穫もできず・・・。しかし佐藤さんが「子ども達に!」と収穫したじゃが芋を持って来て下さり、給食室さんから蒸かしてもらいおやつに頂きました。「美味しかった~」とあっという間に平らげてしまいました。本当にありがとうございました。
7月14日、7月生まれのお友達のお誕生会でした。全部で12人のお友達、お誕生おめでとう!アトラクションですみれ組さんがお歌と楽器の演奏を発表してくれました。
7月13日、三条市で起きた「7・13水害」を子ども達にも感じてもらいたく、今年も水害避難訓練を行いました。1階に水があがってくる想定でみんなで2階に避難し、園長先生のお話を聞きました。その後、みんなで亡くなられた方々におまいりをしました。
7月8日から親子広場を開講致しました。お家の方々から新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力を頂き、慎重な開催の運びとなりました。当日は砂遊びを予定しておりましたが、残念ながら天候不順ということで遊戯室でピーチボールや風船で遊びました。次回も来て下さいね!
7月7日(火)みんなで七夕の集いをしました。大きい笹竹に飾りや願い事を描いてみんなで飾り付けしました。当日は、クラスのお願い事を発表したり、「七夕まつり」のお遊戯を踊ったり、給食は特別給食をつくって頂き、美味しく頂きました。みんなのお願い事が届きますように!
つぼみさんの先生がみんなにシャボン玉を作ってとばしてくれました。それを追いかけたり、喜んだり、叩いたり、様々な表情を見せてくれています。
2020.06.26
6月30日で理事長先生が退職となるため、子ども達とお別れ会をしました。横断幕を作ったり、いろいろな発表、冠・ペンダントのプレゼントなどを用意し、理事長先生にお渡ししました。4年間、お世話になりました。松葉幼稚園のことを忘れないでください!
ひらせいホームセンターさんより頂いたチューリップでチューリップコンテストに今年も応募したところ、4年連続で最優秀賞を頂きました。年長さんが年中の時に植え、今年の春には元気にキレイに花を咲かせてくれました。