ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2021.06.03
5月19日、5月生まれのお友達のお誕生会。全部で9人お友達、お誕生おめでとう!上手にお名前が言えたしお返事も出来ました。アトラクションは年長さんが「長いものな~んだ」のクイズを出してくれました。いろんな長いものが出てきてみんな喜んでいました。
5月10日(月)園内でお釈迦様のお誕生をお祝いする園内花まつりを行いました。年長さんの献灯献華、おまいり、代表のお友達の灌仏(お釈迦様に甘茶をかけてあげる)、そしてみんなで「子ども花まつり」を踊りました。その後、順番に灌仏をしたり、甘茶を飲んだりしてお祝いを致しました。
2021.05.28
4月27日(火)年中さんと年長さんが子どもの日の集い、運動会をしました。リレーや竹の子1本、玉入れなどして楽しみました。いちごさんつぼみさんは裏館公園に行って遊んできました。年少さんは加茂川にこいのぼりを見に行きました。(その様子は後日)又、この日は特別メニュー。給食室の先生の手作りこいのぼりの飾りもついて美味しく頂きました。
誕生会終了後、年中さんと年長さんが五十嵐川原に園外保育に行きました。この時期に川原に芝桜がきれいに咲くので見に行ってきました。
4月21日(水)4月生まれのお友達のお誕生会。全部で6名のお友達、お誕生おめでとう!(残念ながらお休みのお友達が1人いました)そしてアトラクションはM先生のペープサートでした。
4月20日(火)、年中組で卒業生の佐藤さんの畑にお邪魔し、じゃが芋の種芋を植える経験をさせて頂きました。穴の中に種芋を入れてもらいみんなで「芽が出てね」とやさしく土をかぶせ植えてきました。夏には美味しそうなじゃがいもができあがるかな!ちなみにネギもおみやげに頂きました。ありがとうございました。
2021.04.19
入園式には残念ながら在園児が参加できなかったため、年長さんが中心となり新しいお友達の歓迎会を開いてくれました。年中さんと年長さんがお祝いの歌、言葉を言ってくれたり一人ひとりにプレゼントを作ってくれたり、又、この日は(以前に卒業記念品でエレクトーンを買って頂いたのですが、無料でコンサートを開いてくださることが出来るという事で)ヤマハのエレクトーンの先生から素敵な楽しいコンサートを開いて頂きました。
天気も安定しそれぞれのクラスがお散歩にお出かけします。幼稚園の前には昨年度冬に年中さんが植えてくれたチューリップが花を咲かせてくれています。いってらっしゃい!
中学一年生になった卒業生さんを招待しての中一の集いを開きました。面影は残っているもののやはり大人になっていてびっくり!本堂での式、自己紹介、エレクトーンコンサート、ゲームなど2時間ちょっとの時間を幼稚園で過ごしてもらいました。また遊びに来て下さいね。そして中学校でのご活躍を期待しております。
入園してから2日目の幼稚園の様子。年少さんは園内を探検。小さいクラスのお友達も遊戯室で元気に遊んでいますよ。