認定こども園 松葉幼稚園

おしらせ

2022.01.18

1月、2月の親子広場は中止させて頂きます

県内、市内の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、親子広場を中止させて頂きます。ご理解の程、宜しくお願い致します。

2022.01.12

お店屋さんごっこ

1月7日、前日に先生からもらった(紙の)お年玉を持ってお買い物にしゅっぱ~つ!品物は退職された先生が作って下さったサイコロ、紙鉄砲、手裏剣、ブーメラン、あやとりのひもなどなど、沢山の遊び道具を下さいました。小さいクラスは100円玉を出して「これください」とお買い物。年中さんは10円や50円、年長さんは500円玉も混ぜての金額となっており、「これでいいかな~?」「500円から400円出すとおつりは・・・」と先生と一緒にお買い物を楽しんでいました。

   

   

   

   

   

 

2022.01.12

元気に走っていま~す(いちご組)

外は雪、幼稚園の中では体力作りを全学年取り組んでいます。今日はいちご組さんが元気いっぱい遊戯室を入っていました。がんばれ~!

   

 

2022.01.12

親子広場「リトミックしよう」

1月11日の親子広場は「リトミックしよう」。幼稚園でしているリトミックを親子で体験して頂きました。音感教育だけではなく当園では即時反応の訓練としても0歳児から5歳児まで全学年、取り組んでいます。

   

  

2022.01.12

春の七草

1月7日の給食に春の七草のスープが出ました。今年も給食の先生が『春の七草』の紹介コーナーを作って下さっていました。みなさんは春の七草、言えますか?

  

2022.01.12

3学期始業日

1月6日、3学期の始業日。元気に「あけましておめでとうございます」という新年の挨拶が玄関から保育室から聞こえてきました。みんなでののさまに「見ていてください」とおまいりしました。始業式の後は先生のパネルシアターを観たり、給食の先生が用意して下さったポップコーンを給食に頂いたりと盛りだくさん一日となりました。楽しいこと、いっぱ~いしましょうね。

   

   

2021.12.22

2学期終業式

12月22日(水)2学期の終業日を迎えることが出来ました。保護者の皆様のご協力のおかげで無事に過ごすことが出来ました。ありがとうございました。又、子ども達1人1人の頑張りはとても素晴らしく、行事が多い2学期を共に過ごしてこれました。幼稚園のみんな、ありがとうございました。そしてののさま、見守ってくださってありがとうございました。

    

 そしてこの日のアトラクッションは先生方のマジックショー!♪タララララ~♪

    

  この日は年中さんのリクエストの給食、カレーうどんや給食室の先生手作りのデザートもありました。とっても豪華~。

 

2021.12.22

お店屋さんごっこ(年中組)

年中さんも年長さんに刺激されお店屋さんを開いていましたよ。他学年を招待して「いらっしゃいませ~」

    

  

2021.12.22

ケーキパーティー

12月21日(火)2学期も頑張って幼稚園に来てくれたので、みんなでケーキパーティー!。ロールケーキに生クリームをのせてビスケットをトッピング。紅茶をお供にいただきま~す!年長さんは物足りなかったようです。

    

   

2021.12.22

体力作り(年少組)

外は寒くなったので園内での体力作りが始まりました。この日は年少さんを取材。年少さんは布草履を履いて指、足の裏に刺激をしながら持久走。ビーチサンダルの経験があるのでなかなか上手に走っています。がんばれ~!