認定こども園 松葉幼稚園

おしらせ

2022.05.19

芝桜を見に(年中組)

5月17日、年中さんが五十嵐河原に咲いている芝桜を見に行ってきました。とってもきれいに咲いていました。芝桜を見るついでに坂をよじ登ってみんなではいポーズ!

   

  

あれ、キジも顔を見せてくれましたね。

 

2022.05.19

親子広場「はじめまして なかよくしてね」

5月17日、今年度の親子広場が開講致しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数制限をしての内容となりました。新しいお友達も昨年から来て下さっていたお友達も、みんなで自己紹介したりリズム遊びをして楽しく過ごしました。次回は6月7日、砂遊びをして遊びます。予約の連絡をお待ちしております。

   

   

2022.05.19

11匹のねこごっこ(年中組)

年中さんのお部屋から「ニャゴ ニャゴ」と声が聞こえてきましたよ。『11匹のねこ』のお話を聞いてごっこ遊びが始まりました。今日は釣りをしているのかな?

  

また違う日は、コロッケ屋さんかな?

   

  

2022.05.19

園内花まつり

5月16日、園内花まつりを行いました。本来ならば4月8日がお釈迦様のお生まれになった日なのですが、まだ新年度が始まったばかりということで三条では5月に行います・・・が、今年も新型コロナウイルス感染拡大防止につき市内花まつりのおねりは中止となり、園で手作りの白像を引き、みんなでお釈迦様の像を囲みお祝い致しました。式の後は子ども花まつりの遊戯を踊ったり、甘茶を頂いたりしました。

   

   

   

   

   

   

   

 

2022.05.12

親子広場を開始致します。

令和4年度の親子広場を、5月17日(火)より開始致します。後程、予定表もup致します。

初回は 5月17日(火)10:00~11:10 「はじめまして なかよしになってね」

持ち物は、お子さんに必要な物、内履き、外履きを入れるビニール袋をご持参下さい。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1回の参加人数を10組までと制限させて頂いております。

 園に電話をして(32-2524)予約をしてからお越し下さい。お待ちしております。

2022.05.12

八幡様(年中組)

5月10日、年中さんが八幡様に出かけてきました。幼稚園には無い遊具で楽しく遊んできました。

   

   

   

2022.05.12

4月生まれのお友達のお誕生会

5月9日、予定より遅れての4月生まれのお友達のお誕生会を行いました。全部で9人のお友達、お誕生おめでとう!アトラクションは「バケバケバケ太くん」の楽しいお話を見せてくれました。

  

   

   

   

   

2022.05.12

じゃがいもの種芋植え(年中組)

4月28日、卒業生の佐藤さんの畑に今年もお願いし、年中さんがじゃがいもの種芋植えをさせて頂きました。広大な畑に子ども達もテンションup!早く芽を出してね、とみんなで植えました。その後はごぼうや長ネギの収穫もさせて頂きました。(おみやげに長ネギをお持ち帰り致しました)

   

   

   

   

 

2022.05.12

ご命日

毎月28日は宗祖親鸞聖人の御命日。4月28日、今年度初めての御命日のおまいりは、年長・年中さんで本堂に行ってきました。しんらんさま、ののさま、私たちを見ていて下さい!

 

2022.05.12

子どもの日の集い

4月27日、子どもの日を前にみんなでこいのぼりミニ運動会をしました。学年ごとで遊戯室に出て活動を楽しみました。給食は給食室の先生のお手製の兜の折り紙も飾っておいしく頂きました。(本当は年少さんはバスに乗って加茂川にこいのぼりを見に行く予定でしたが残念でした)