認定こども園 松葉幼稚園

おしらせ

2023.06.09

加茂山園外保育(年中組)

6月8日、年中さんが延期していた加茂山に出かけてきました。お昼の時間までと時間は予定より短くなりましたが、リス園、爺杉まで上ったり、遊具で遊んだりととても盛りだくさんに楽しんできました。行けて良かったね。

  

 

   

 

 (何とこの時、『潟ちゅーぶ』の撮影隊が来ていたそうです。もしかしたら放送されるかも・・・?!)

   

 

   

 

   

 

 

 

 

 

2023.06.09

トリムの森へ歩け歩け遠足(年長組)

6月7日、年長組がトリムの森まで歩け歩け遠足に出かけてきました。4月からの積み重ねで、いろんな所に歩いてきたり、毎日の持久走で体力もついてきた年長さん。当日はほとんどの子がバテること無くゴールのトリムの森まで歩いてくれました。トリムの森では給食が届くまで、遊具で遊び疲れ知らず!給食の先生が食べやすいようにとおにぎりを握ってくれおいしく頂きました。本当にお疲れ様でした。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

  カナヘビ、発見!

   

 

   

 

 

2023.06.09

凧揚げ(年中組)

年中さんが凧揚げをしました。《りんごの皮むき》と称し書いたうずまきを中心に切っていき、へびのような凧のできあがり。揚げるよ~。

   

 

  

2023.06.09

親子広場「砂遊び」

6月6日の親子広場砂遊びでした。裸足になって砂の上でごちそうを作ったり乗り物で遊んだりと楽しみました。次回は、6月20日(火)(日程は変更になり)「ゴム風船で遊ぼう」です。お待ちしております。

   

 

   

 

  

2023.06.09

さつまいも苗植え(年長組)

6月5日、卒業生の佐藤さんのおじいちゃまの畑にお邪魔し、今年も年長組がさつまいもの苗植えに行ってきました。広大な環境、天気も良く、次から次へと苗を植えてくれました。又、ご厚意で長ネギ、玉葱、かぶ、いちごを収穫させて頂きおみやげとして頂いてきました。いちごは給食室の先生がジャムにしてくれ、次の日の給食にクラッカーにのせて頂きました(以上児のみ)。ありがとうございました。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

  

2023.06.09

お弁当の日

6月2日、残念ながら天気が優れず、年長さん、年中さんの園外保育は延期。お家の方から作って頂いたお弁当をどこで食べようかな~。年長さんは

   

 

   

 

  本堂の廊下で食べさせて頂きました。

そして、年中さんは・・・

   

 

   

 

 年長さんが外に出たので、ホールと年長さんの保育室で食べました。作って頂き、有り難うございました。

 

2023.06.09

ある日の年長さん

年長さんの保育室を覗くと・・・、積み木で作った立派なものができていました。やっぱり年長さんはすごいね!

   

 

2023.05.31

親鸞聖人誕生会の給食の様子

みんなはおいしくおはぎを食べてるかな~?と覗くと

   

 

   

 

   

 

  

年長さんと年中さんが大きな口を開けて食べていました。 

2023.05.31

親鸞聖人誕生会

5月30日、しんらん様の誕生会。しんらん様の人形を飾り、年少さんといちごさんが粘土やままごとでごちそうをお供えしてくれ、年中さんが献華をしてくれました。式後はしんらん様がお好きだったあずきで、おはぎを作り、みんなで給食に頂きました。(2歳児以上)

   

 

   

 

   

 

   

 

  

 

   

 

 

 

 

 

 

2023.05.31

誕生会(5月生まれ)

5月25日、5月生まれのお友達のお誕生会でした。全部で10人のお友達(残念ながら1人お休みでした!)お誕生おめでとう!

  

 

   

 

 

 

アトラクションは年長さんが楽しい歌、手話、表現遊びを見せてくれました。