ホーム
園の紹介
認定こども園
毎日の生活
子育て支援
相談・苦情解決
園児募集
2024.06.21
年中さんがお世話しているのがうさぎのしろちゃん。今日もお家をきれいにしてくれたり、ごはんをあげてくれたりとお世話をしてくれています。
2024.06.07
先日、雨天にて延期となっていた加茂山にバスに乗って出かけてきました。帰園してから給食をいただくため、お昼前までの時間となりましたが、とっても充実して遊ぶことができました。楽しかったね。
2024.06.06
6月6日、卒業生の佐藤様の畑におじゃまし、サツマイモ苗植えを体験させて頂きました。穴の中に苗を横に寝せ土を入れて、マルチに苗の葉が着くと焼けてしまうのでマルチの上にも土をかぶせる、など色々なことを教えて頂き植えました。その他にも大根を抜かせてもらったり、いちごを摘ませて頂いたりと充実した半日になりました。
年長さんの自転車乗りが始まりました。園児のご家庭からストライダーも頂き、ストライダーから補助輪つき、そして補助なしへと頑張って乗って行きます。
2024.06.04
6月4日の親子広場は「砂遊び」。お家の方と室内で遊んだ後、外の砂場へGo!たのしいね。
つぼみさんは何してるの?遊戯室で新しく買って頂いた青虫さんの椅子に座ったり、ごちそうを並べたり。
今度はお部屋で粘土遊び。何を作っているのかな?
5月31日、年長組がトリムの森まで歩いて出かけてきました。雨雲がただよい朝のうちは小雨が見られる状態でしたが、だんだんと晴れていく予報に期待をし、スタートしました。4月から少しずつ距離を伸ばして歩いてきた年長さん。大人でも大変な距離をみんなが一生懸命歩いてくれました。ゴールのトリムの森でお弁当をおいしく頂き、アスレチックで楽しく過ごすことが出来ました。お疲れでした!
5月30日、しんらん様の誕生会をしました。手作りのしんらん様人形にお数珠、ごちそうを飾り付け、式の中で年中さんが献華をしてくれました。そしてみんなでしんらん様がお好きだった小豆でおはぎ作りをし、給食においしく頂きました。
2024.06.03
6月18日(火)に予定しておりました“子育て講演会(乳幼児と歯について)”ですが、講師先生の都合により、7月16日(火)に変更させて頂きます。よって6月18日(火)の活動は、遊戯室にて“スポンジを使って遊ぼう”を行います。ご了承下さい。
又、予定表に7月3日(火)とありましたが、7月3日(水)となります。訂正してお詫び申し上げます。
2024.05.28
年少さんが八幡様にお出かけしてきました。幼稚園には無い遊具で遊んだり、白つめ草を先生から編んでもらってうれしそうなお友達も。